テキスト & Text
文字情報だけからなるファイルをテキスト(text)またはプレインテキスト(plain text)という。 MS Officeなどワードプロセッサで作成した文字情報からなるファイルはテキストではない( テキストではないファイルをバイナリファイル(binary file)という)。 ワードプロセッサで作成されたファイルは、画像ファイルが含まれていないとしても、フォントの種類や大きさや色などのを定義した多数のテキストファイルを圧縮したバイナリファイルである。
テキストファイルと、ワードプロセッサで作成された文章ファイル(バイナリファイル)との違いを理解することは、(あらゆる意味で)決定的にたいへん重要である。 ここで行う演習の多くはテキストファイルの作成に基づいた文書作成に費やされる。
文字符号化と改行コード
エディタソフトウエア
エディタの超基本設定
テキストファイルの作成と編集
パッケージファイルを解剖する
- WordおよびEpub(ibooks)形式のパッケージファイルの素顔
backslash記号の入力
正規表現を使う
テキストファイルを作成・編集するソフトウエアがテキストエディタ(単に「エディタ」という)である。 無料で入手できる有名なテキストエディタを挙げておく。
- [Windows]
- サクラエディタ(open source)
- Notepad++(oopen source)
- TeraPad
- [Mac OS]
- mi
- CotEditor
- [Cloud上のテキストエディタ]
- Dropbox内にあるテキストファイルの編集・作成機能を利用するとたいへん便利だ。
- 論理行数(段落行)表示
- 文字符号化(文字コード)変換
- 改行コード変換
- 不可視文字(改行、タブ、半角空白、全角空白など)の表示
- 正規表現での検索・置換
ができることだ。 これらを満たす複数のエディタを使ってみて、自分の好みを見つけてその操作に習熟することが大切だ。