ギャラリー解説
古陶磁器
粉彩仙女散花圖瓶(民國時代、AD1912〜1949) |
|
|
|
高さ36.1cm、口径19.5cm、頸高16.5cm、 肩径14.5cm、底径11.5cm 口縁に金彩を施した胴継ぎのやや大振りの瓶 である。この形態の瓶は、既に清朝時代から見 られるが、本品は、紋様・色調から明らかに民 國時代のものである。頸部に散花の仙女、胴 部にそれを受ける仕女二人と唐子一人が描か れている。裏面には墨彩で「吉祥如意」と「舎帖 如有意、美色正清樣」の文字が書かれている。 |