ギャラリー解説
書画
醒堂浅野哲夫、草書五絶(近代、AD1857〜1934)
絹本肉筆・・縦117.6cm、横53.1cm
「醒堂哲夫」の下に、陰刻の「浅野哲夫」と陽刻の
「成城氏」の落款が押されている。浅野醒堂は、
名は哲夫、号を醒堂・成城などと称し、旧姫路藩
士で、森田節斎の門に入って学を受け、草場船
山に詩文を、竹添井々に経學を学び、愛知県第
一師範学校に奉職して、半生を師範教育に従事
した能書家の漢学者であり、大正末には小野道
風公顕彰活動なども行っている。
[ギャラリー一覧へ戻る]