ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陰刻自用遊印一顆(現代、AD2024、6、3) |
|
|
|
縦横・・1.5x1.5cm 古璽文で刻した小遊印で、「一場春夢」(一場の春夢)で ある。人生は儚い事を言った言葉で、「邯鄲の夢」とか「一 炊の夢」とかに近いことばである。北宋の趙令畤が編した 『侯鯖録』巻七に有る言葉で、「老婦有り七十、坡(蘇軾) に謂ひて云ふ、内翰昔日の富貴は一場の春夢と。坡之 を然りとす」と有る。高位高官も富貴も、後から省みれば 所詮一時の春夢にしか過ぎない。今となっては先生先生 と云われて歩んで來た四十五年間の大學教員生活も、一 寸長めの一場の春夢でしかない。故に夢から覚めた老人 は、はてさて何をすべきか、うろうろと迷うだけである。 |