ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陽刻自用印一顆(現代、AD2025、9、14) |
|
|
|
縦横・3.2×2.3cm 北宋の蘇軾の有名な「前赤壁賦」の一句を、甲骨文で刻 した「水光接天」(水光天に接す)である。月光の輝く川面 が遠くで天に接している、と言う雄大な揚子江の夜景を詠 じた一句である。日本ではなかなかこの様な風景は見ら れ無いが、其れでも夜小舟で海に浮かぶと見る事が出 來る。昔、小舟で日本海に浮かんだ時、水光天に接する 風景を眺めながら、この先はロシアか中國かなどと、感 慨に耽った記憶が有る。 |