ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陰刻自用印一顆(現代、AD2025、12、5) |
|
|
|
縦横・2×2cm 『晏子春秋』内篇雜下の一句を、古璽文で刻した「揮汗 成雨」(汗を揮はば雨と成る)である。人々が街路に溢れ 充ち満ちている様を誇張した言葉である。雜下には、「 袂を張らば陰を成し、汗を揮はば雨と成る」と有る。これ は、晏子が呉に使いした時、「お前の國には優秀な人材 が居るのか」と馬鹿にされた時、其れに言い返した言葉 である。 |