ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陰刻自用印一顆(現代、AD2026、1、24)
縦横・4×3cm
戰國篆文で刻した、「舍本根逐末枝」(本根を舍て末枝
を逐ふ)である。物事の本質根本をなおざりにして、枝葉
末節にばかり拘る事である。同様な意味内容の言葉とし
ては、『淮南子』泰族訓に「釋根灌枝」(根を釋て枝に灌
ぐ)と言うのが有る。
[ギャラリー一覧へ戻る]