ギャラリー解説
石材
蘇州霊巌山石有蓋小長方寒山寺硯
江蘇省蘇州付近の霊巌山産出の石で、所謂寒山寺硯と称され
るものである。霊巌山は一面蘇州澄泥石とも称されているが、
古来澄泥硯は、河中の積泥を絹袋で濾過し、固めて素焼きさ
れた品と言われている、所謂絳州澄泥硯(陶硯)と称される、
山西省新絳県の伝承的な陶硯が、本來の澄泥陶硯である。
本品は、霊巌山澄泥石硯で、蓋に有名な楓橋夜泊詩と竹紋様
が刻された寒山寺硯である。
[ギャラリー一覧へ戻る]