個人情報保護法との関連(?)でゼミ学生の氏名の公表をとり止めました。
その代わりに、(暫定的に)作品を紹介するページとしました。
今年度の前期の前半は、来年度開設予定の
大東文化大学ビアトリクス・ポター[TM]資料館
にちなんで、ピーターラビットの絵本を取り上げています。
各自が担当する絵本のなかで印象に残っている場面を作品化する、
その際かならず紙コップをなんらかの形で使用することになっています。
『あひるのジマイマのおはなし』
「こやのなかは、とりのはねで ほとんどいっぱいで―もうすこしで、いきがつまりそうでした。
でも、すわると たいへんにやわらかくて、いいきもちでした。ジマイマは、とりのはねが あまり
たくさんあるので、ちょっと びっくりしましたが、すわりごこちは たいへんよくて、すぐに
すをつくることが できました。」(A.TAMURA)
『こねこのトムのおはなし』
(E. HASHIMOTO)
『モペットちゃんのおはなし』
「モペットちゃんは、あたまを ちいさなきれでしばって、
だんろのまえに すわりました。」(E. KUMAGAI)
『のねずみチュウチュウおくさんのおはなし』
「チュウチュウおくさんはくもをつかまえて、まるめて、まどから ほうりだしました。
くもは ながい ほそいいとをたらして おりていきました。(M. NAKAMITSU)
『「ジンジャーとピクルズや」のおはなし』
「ジンジャーは いつもピクルズに、いえねずみの おきゃくがきたら、あいてをしてくれるようにと
たのみました――ねずみたちを見ていると、よだれがでてくるというのです。」(M. FUKUZAWA)
『こわいわるいうさぎのおはなし』
「[わるいうさぎは]いきなり、にんじんをよこどりします!・・・
[てっぽうをもったおとこのひとは]てっぽうをうちました――ずどん!
・・・そのひとが、ベンチのそばにかけつけてみると、そこにあったのは、
こんなもの[にんじんとしっぽ]だけでした。・・・わるいうさぎが、さっと はしりすぎていきました
――びげも、しっぽもなくして、つるっとなった わるいうさぎが!」(K. TANI)
『まちねずみジョニーのおはなし』
「うんそうやさんが とおりがかりに、もっていってくれるよう、さくおとこは かごを
やさいばたけの きどのところにだしておきます。ある日、チミーは、そのかごの
あなからはいりこんで、まめをいくつか たべたりしているうち
――ぐっすり ねこんでしまいました。」(C. SEYAMA)
『グロースターの仕たて屋』
「『これは きみょうな!』 グロースターの仕たて屋は こういって、ふせてあった
こうちゃぢゃわんを もちあげてみた。 すると、出てきたのは小さな げんきな、
ご婦人ねずみで、ねずみは 仕たて屋にむかって、こしをかがめて えしゃくした!
それから、たなから ぽんととびおり、はめ板のあなのなかに きえていった。」
(Y. KAWASAKI)
『ひげのサムエルのおはなし』
まもなく、ねずみたちが かえってきて、トムを おだんごにする よういをはじめました。
・・・ トムは くいつこうとしたり、つばをひっっかけたり、ないたり、もがいたりしました。
そのまに、めん棒は ぺたぺたと いったりきたりしました。サムエルとアナ・マライアは、
めん棒のはしをかたほうずつもって、ころがしました。(M. SAITO)
『ジェレミー・フィッシャーどんのおはなし』
そこでまた、ボートを すこし はなれたところまで おしていき、えさを おろしました。
と、すぐさま、なにかが くいつきました。うきは、ものすごい いきおいで、てんてこ
おどりました。(A. ZEN)
『カルアシ・チミーのおはなし』
それからあと、チミーとカアチャンは、クルミは ものおきにしまって、ちいさい なんきんじょうを
かけることにしています。(N. MUSHAKOJI)
『パイがふたつあったおはなし』
ダッチェスは、いえにかえると、じぶんのきれいなくろい毛にブラシをかけました。それから、
にわに出て、リビーにあげるはなたばをつくりました。・・・
4じ15ふんちょっきりに、とてもおじょうひんに、
トントンと戸をたたくおとがしました。(Y. HIGUCHI)
『こぶたのピグリン・ブランドのおはなし』
ピグリンは、だんろのまえにすわって ばんごはんをたべました。とつぜん、すぐうしろで
小さなこえがしました。「わたし、ピグウィグっていうの。おかゆを もっと くださいな」 ピグリンはと びあがって、
ふりむきました。すると、まことにきれいな くろいぶたのおんなの子が にっこりわらって 立っていました。
目は きらきらとした つり目で、あごは にじゅうあご、はなは つんと 上をむいていました。(Y. KIKUCHI)
『アプリイ・ダプリイのわらべうた』
アプリイ・ダプリイ、ちっぽけな ちゃいろい ねずみ、だれかさんの おうちの とだなへ おでかけ。
だれかさんの とだなは なにもかも すてき、ケーキに チーズ ジャムに ビスケット―ねずみのすきな ものばかり!
きいて!ほら また!タプ タプ タピット! タプ タピット! まあ―あれは たしかに ちいさい くろうさぎさん!(H. SASAKI)
『セシリ・パセリのわらべうた』
そして、このぶたは おいもだけ。(M. KOBAYASHI)