当ページの画像・テキスト等を Webサイトや印刷媒体へ転載・転用することを禁じます。 
              手鑑 三十六人撰色紙帖

鷹司房輔 西園寺実晴 近衛基煕 徳大寺実維 転法輪公富 久我広通 大炊御門経光 今出川公規 花山院定誠 中院通茂 飛鳥井雅章 日野弘資 松木宗条 東坊城知長 葉室頼孝 万里小路雅房 清閑寺煕房 照高院道晃親王
手鑑 三十六歌仙色紙帖  20×18×3.5p  表紙金襴  色紙紙本・墨書  江戸時代前期

 巻頭の関白鷹司房輔(1637-1700)以下、左大臣西園寺実晴(1600-1673 慶長5年-延宝元年)、右大臣近衛基煕(1648-1722 慶安元年〜享保7年)、徳大寺大納言実維、転法輪前右大臣公富、久我前右大臣広通、大炊御門大納言経光、今出川大納言公規、花山院大納言定誠、中院大納言通茂、飛鳥井大納言雅章、日野大納言弘資、松木大納言宗条、東坊城中納言知長、葉室中納言頼孝、万里小路中納言雅房、清閑寺中納言煕房たち公卿の筆跡を収め、巻末には照高院道晃親王(1612-1679 慶長17年-延宝7年)の筆跡を配する。18人が各2枚ずつ書写して三十六歌仙の手鑑に仕立てる。当画像は関白鷹司房輔の筆跡になるもの。