日吉ゼミ 2017ゼミ案内
 
1 研究室の利用

1 2−0445研究室は、本来日吉先生の個人研究室なので、節度を守って利用する
2 研究室を利用する場合は、警備室の窓口で学生証及び許可証と引き換えに研究室の鍵を借用する。
3 利用時間 平日──午前9時〜午後8時まで。
       休日──午前9時〜午後5時まで。(夏季・冬季・春季休暇中も利用可)
4 研究室の鍵は、所定の場所(室内照明スイッチのフック)にきちんと掛けて置く。
5 連絡事項は、要領よくまとめてドア横のホワイトボードに書くようにする。
6 湯飲み・ゴミ箱などは、いつもきれいにしておく。研究室使用後必ずゴミ箱のゴミを捨てること
7 研究室内のお茶道具・文房具類は、使用後整頓すること。使用後の食器類は必ず洗っておくこと。
8 携帯電話の使用は室外とすること。
9 研究室内では昼食時間以外の飲食等(16;30分以降は可)、及びアルコ−ル・煙草類は禁止とする。
10 研究室内に私物は持ち込まない。特別の事情のある場合は、先生に許可を得ること。
11 パソコンは学生専用機のみを使用し、先生の研究用機を使用してはならない。
12 盗難などに遭わないように十分に気をつけ、研究室内を空けたまま離れないこと
13 所属外の学生を伴う場合は、所属ゼミ名と氏名を紹介すること。
14 先生への連絡は電子メールとし、緊急時以外、電話連絡は避けること。
15 相談などには、ホームページの書き込み掲示板・LINEを積極的に利用すること。
16 インターネット上にLINE網を完備しているので、ID所持のゼミ生は、だれでも利用できる。
2 資料の利用
☆研究に有益な資料がたくさん揃っているのでどんどん利用して下さい。
1 研究室内の資料の持ち出しは禁止されているので、研究室のみで閲覧すること。
2 コピーや閲覧した文献は元の書棚位置に必ず戻すこと
3 清掃
  ☆研究室内の清掃は、発表者が退出時に責任をもって行うこと。
4 ゼミ学習の進め方
1 テキストは、万葉集二十巻の原文があれば、いずれでも可。
  ☆副文献として講談社版 中西 進編『万葉集事典』を用いる。
2 ゼミの研究発表は、事前に決めた発表順に行う。
  発表予定日に止むを得ない理由で欠席する場合は速やかに申し出て、次回以降の発表者に代わってもらうこと。
3 発表者は、発表日の一週間前までに必ずレジュメを用意し、先生及びゼミ員に配布すること。
4 配布されたレジュメは次週のゼミまでに十分に予習して来ること。
5 コピーカードは自己の研究用として使用し、レジュメはA4横用紙縦書きで4枚以上で作成し、人数分配布する。
6 印刷物は、図書館のプリンターが使用でき、発表時間の目安は25分〜30分程度で、残りの時間は質疑応答に当てられる。
7 レジュメは毎回1部ずつ、ファイリングして保管すること。
8 遅刻・無断欠席は厳禁。不慮時は、必ずメールで連絡する。尚、遅刻は二回で一欠席とみなす。
-------------------------------------------------------------------
5 ゼミ年間計画
月 ====  予  定  事  項 =======
4  3年生ゼミ委員選出住所録作成研究室使用願い届け
    新入生オリエンテーション4/3、サポーター委員4年2名参加
   
春季休暇中課題提出(新4年)
   卒業論文計画書提出(新4年)

   新歓コンパ
5  卒業論文題目提出(5/15(月)、四年 変更不可)
    2年生用ゼミ説明会5/19、サポート委員4年1名参加
   日本文学会春季大会2017/5/26(金)(日文会係参加必須)西暦奇数年度大会で4年ゼミ長は研究発表をする。
   卒業論文説明会10/5(水)(3年)
6  教育実習(4年)
   実習期間予定表作成
7  前期打ち上げコンパ、夏季休暇中課題(四年30枚、三年20枚)
   卒業記念アルバム個人・ゼミ写真撮影
8  ゼミ夏季合宿・蔵書点検
9  夏季休暇中課題提出(3・4年)
10  卒業論文仮題目提出11/15・16(3年、変更可)
   大学ウオーキング
   日本文学会秋季大会10/24(火)(日文会係参加必須
11  大東祭
12  卒業論文提出(12/15(金)、4年)、忘年会、大そうじ
2  卒業論文口頭試問
3  (万葉旅行(新3年生参加希望案内))
   卒業式(花束贈呈)
   春季休暇中課題作成(新3年20枚)
=======================================================================================
◎ゼミ夏季合宿を行う場合は、3年生は全員参加、4年生は自由参加とする。
◎合宿の栞や学生課に提出すべき書類(要印鑑)は、合宿係を中心に全員で協力して作成すること。
◎ゼミ合宿は早めに目的地を決め、合宿係は七月上旬までに原案を完成すること。
◎合宿や新歓コンパ・追コン・万葉旅行などにおいては、ゼミ長が中心となってOBにも連絡をとってみること。
  対外名称は「大東文化大学日吉ゼミ(担当○○)」とする。

◎これからは4年生が相談役となり、実際のゼミ運営は3年生が中心となります。各自、自覚を持ち、お互いに協力して下さい。

●ゼミ委員構成
////////////////////////////////////////
/////////////////////////////4年生 ////////////////////////////3年生//////////
  ゼミ長          山内                   村越
  副ゼミ長(日文大会兼任) 花田                    村越
  会計           高橋ウ・相良               梶山・松本
  合宿           今野・山岸・海野              梶山・松本
  企画(コンパ・卒業式)  藤田・柳田                梶山・松本
  オリエンテーション
     松浦・金子                 根岸・岡田
  ゼミ説明会        堀田
  図書
(蔵書点検)      沼倉・松井・今野・山岸・海野・堀田    柳瀬・李
  /////////////////////////////

★ このゼミ案内はきちんと保管しておくこと。2017/04/20

[戻る ]