卒業論文題目一覧


>>トップページへ戻る


大東文化大学文学部日本文学科・冨樫純一ゼミ(日本語学)の卒業論文題目の一覧です。
ゼミ15期生(2023年度卒業)
フィクション作品から考えるさまざまな一人称の使われ方
役割語研究 ~方言と英語~
漫画内の文末表現における発音的・表記的特徴の分析
現代語の乱れと使用実態
役割語研究 ~方言と英語~
現代日本人がもつ「色」への概念
日常会話における感動詞の使用について
ひらがな・カタカナ・漢字表記の使い分けと読み手に与える印象について
色彩語の使用実態についての研究
一人称代名詞研究
日本語と韓国語の役割語の比較
日本語の持つ意味やイメージから見る創作内でのオノマトペの役割について
「せい」「おかげ」「ために」を中心とした原因表現の分析
若者ことばにおける意味拡張の研究
現代における「形容動詞」の使われ方と位置づけ
ゼミ14期生(2022年度卒業)
一人称が与えるキャラクター性と傾向
格助詞「に」と「で」の違いについて
時代とともに見えてくる若者ことばの特徴
漫画における擬音語・擬態語の効果
フィクション作品に見られる役割語の分析
生活の中でおこる人称代名詞の変化について
ウナギ文の位置づけと分析
若者ことばの変遷
敵対するキャラクターの役割語について
日本語の誤用
日本語における誤用について
フィクション作品における効果音表現の分析
ゼミ13期生(2021年度卒業)
歌詞の表現について
絵本に見られる役割語
役割語「ぼく」についての分析
フィクション作品における「男性語・女性語」の意義の考察
キャラクターの一人称と語尾の関係
長野県東北信地方の方言について
程度副詞の分析
現代日本語における人称代名詞の中性化可能性
概略副詞の意味分析
現在の若者世代が使用する若者言葉
オノマトペの表記形態が与える意味、ニュアンスの違いについて
卓球における専門用語の特徴と傾向
お嬢様ことばについての分析
沖縄県南部地方の生活で使用する方言について
敬語使用の実態と傾向
一人称の使い分けが生じる要因
伝わりやすい文章と語順の関係
ゼミ12期生(2020年度卒業)
日本語の慣用句の文法的特徴について
属性と役割語の関係性
フィクション作品における悪役の役割語
日本語の誤用の実態
外来語の起源と役割、日本での使われ方とその差
うなぎ文の分析
ネットスラングの分析
形容詞名詞化接尾辞の分析
フィクション作品の「僕」
少年漫画における擬態語・擬音語について
敬語の誤用〜敬語の誤用がなぜ生まれたのか
おネエキャラの役割語
「さ入れ言葉」の文法的考察
ゼミ11期生(2019年度卒業)
動詞・形容詞で用いられるカタカナについて
他者に対する好意表現について
命令・依頼・願望の陳述副詞の研究
格助詞「の」の修飾について
フィクション作品における子ども属性の役割語研究
フィクション作品におけるヤンキー属性の役割語研究
フィクション作品における王属性の役割語研究
広告表現に見られる特徴の分析
程度副詞の分析
肯定・否定における程度副詞の研究
新語と流行語の発生・普及・定着・消滅
漫画における擬情語の研究
日常会話における言葉の誤用の分析
文字種の使い分けについて
比喩表現の範囲について
歌詞と時代の変遷
フィクション作品における男性一人称の研究
高校生における若者言葉の使用実態
ファッション雑誌における若者言葉の研究
ゼミ10期生(2018年度卒業)
学生が使う言葉
ネットスラングについての分析
複合動詞の意味分析
個人に属する情報の観点から見る会話の特徴
色彩語の分類と色彩語を用いた表現について
若者ことばの意味と使用範囲の比較
帯広告と通常広告の表現の差異
無生物主語他動詞文の成立条件
格闘業界における集団語
音声言語と無声言語における感情表現の比較
専門雑誌に見られる言葉づかいの特徴
感情形容詞の副詞的用法
敵対的キャラクターにみられる役割語
キャラ助詞の分析
会話におけるスタイルシフトの分析
ゼミ9期生(2017年度卒業)
感情に関するオノマトペの研究
近年見られる若者ことばの分析
談話中における副詞について
若者言葉の変遷
接触・打撃動詞の意味分析
否定表現と結びつく程度副詞の研究
程度副詞について
文字種の多様性から見る日本語表記についての考察
フィクション作品からみる子供の役割語の研究
フィクション作品における男性悟・女性語の研究
文中における読点の役割について
推量と関わる陳述副詞の意味分析
日本語会話における丁寧体と普通体の混用
高知県東部地域の方言について
広告表現の言語学的研究
ゼミ8期生(2016年度卒業)
少女マンガにおける擬情語の役割
学校コミュニティに見られる特殊な言葉づかいの研究
雑誌における若者言葉の使用実態
文字が与える印象
若者言葉の実態と変遷
副詞のカテゴリー分類と意味分析
富山市方言の文末表現研究
役割語としての方言使用について
サービス業界に広がる言葉の誤用
程度副詞の差異について
五感を表す形容詞の使われ方
「ニ」、「ヲ」格支配他動詞の性質
日本語文法と学校文法の比較
ゼミ7期生(2015年度卒業)
低年齢的性質を内包するキャラクターの言語から見る比較と分類
栃木県日光市方言の分析
行動展開表現の諸相
フィクション作品におけるオノマトペの分析
「ぽい」の意味について ―「そうだ」「みたいだ」「らしい」との比較を通して―
授受表現の恩恵性における使用の違いについて
雑誌における若者言葉とネットスラングについて
異形キャラクターの使用する言葉についての分析
格助詞の省略
日本語の断り表現についての分析
ネットスラングの分析 ―カッコ言葉とフェイスマークを中心に―
日本語指示詞における諸問題
宮崎県諸県方言の研究 ―「形容詞の繰り返し」についての調査と考察―
大学生が使用する若者ことばの実態
隠岐方言の研究 ―現状と実態の調査・分析―
感動詞を用いた疑問表現について
ゼミ6期生(2014年度卒業)
婉曲表現から見る日本語の多様性
電子媒体で使われる文字の特殊な使用について
助動詞「ものだ」・「ことだ」・「わけだ」について
複合動詞の成立条件について
山梨県国中地方における方言使用について
フィクション作品における言葉遣いの差異
推量の助動詞についての研究
鳥取県東部及び周辺地域における否定語分析
鳥取県東部方言における文末詞について
広島市方言における助詞表現の使用実態
証拠性のモダリティについて
談話の中での敬語と普通体の使い分け
程度副詞の比較
ゼミ5期生(2013年度卒業)
現在の雑誌での若者言葉の使用実態についての考察
現代音楽詞からみる言葉
静岡方言「だら」「ずら」「ら」の分析
擬音語・擬態語の意味分析
指示詞の意味と用法の分析
人称代名詞を用いた呼称の分析
文字種の使い分けと伝わり方について
役割語における属性との不一致的使用について
八重山諸島の方言の現状について 石垣島・小浜島・与那国島の方言の使用状況の比較
難易文を構成する助動詞についての分析
若者言葉の変遷とその規則について
程度副詞の使用に関する実態調査
感情をあらわす役割語の効果について
若者敬語研究
ゼミ4期生(2012年度卒業)
若者言葉における省略について
言葉づかいの変化の原因について
ひ弱キャラの役割語
若者ことばにおける新しい表現についての考察
外国人キャラの役割語の研究
接客用語の変遷
フィクション作品における「お嬢様ことば」の分析
文字の表記における伝わり方について
美的感覚を示す表現の使われ方
インターネット内におけるフィクション作品内の自己投影表現の有り様 ―いわゆる中二病の属性の分析―
ネットスラングの成立条件
ゼミ3期生(2011年度卒業)
日本語における分岐知識の活性化に関わる表現の分析 ―「たら」「か」「この」を中心に―
役割語「ござる」についての分析
宮崎豊日方言「こっせん言葉」の研究
程度副詞の規則性の分析
鹿児島県肝属郡方言の世代別意識調査と分析
陳述副詞の意味分析
過去形「た」の特殊用法について
程度副詞の意味分析
複合動詞の成立条件について
現代の日常会話におけるスタイルシフト
雑誌における省略語の分析
漫画作品における感情の擬音語・擬態語について
家族関係における役割語の研究
インターネットにおける卑罵表現の発生と流布
ゼミ2期生(2010年度卒業)
文字種の使い分けによる表記のゆれの研究
ケータイメールにおける言葉づかいの研究
格助詞の重複についての研究
褒めと罵倒の言語行動について
若者の敬語意識
「笑い」にみられるオノマトペの分析
日本語における誤用の実態について
うなぎ文の用法の分析と考察
擬音語・擬態語における史的研究
日本語比喩表現の研究
フィクション作品に見られる役割語の研究
フィクションにおける情意表現の分析
若者における仲間意識を示す表現について
若者言葉における省略語の考察
ゼミ1期生(2009年度卒業)
自然現象に関するオノマトペの比較的考察
若者ことばの研究と考察 ―KYを中心に―
小説・論説などにおける文章展開について
話し言葉における倒置文の分析
文末における断定表現の分析
省略語の成り立ちについての研究
漫画における役割語の分析
ことばの乱れの実態 ―若者メディアにおける調査と傾向分析―
長野県南佐久郡の方言について ―若者層における方言の使われ方―
談話における「笑い」についての比較的考察
会話などにおける感動詞の用法分析 ―感動・驚きを表す語の比較を中心に―
曖昧な品詞の分析
助数詞使用の実態調査と考察
言葉遣いの変化についての考察 ―藤沢周平作品を題材として―