中村ゼミの活動概要
中村ゼミでは、3年次にテーマを定めた共同研究、4年次に卒業論文である個人研究を行っています。
3年次の共同研究では、フィールドワークを中心とした地域研究を行い、研究成果は研究本にまとめ
発表します。
4年次の個人研究では、全員が卒業論文を作成します。
新入ゼミ生には、3年次開始前の2〜3月にかけて、スタートダッシュ講座(SD講座)を行います。
SD講座は、新書本を読んでレジュメを作成し、全員の前でプレゼンを行います。
その他、板橋区内をはじめ、各地域のボランティア活動に参加しています。
中村ゼミは、地域に根差したフィールドワークの研究活動によって政策研究・政策提言を行います。
ゼミ活動を行う目的は、中村先生からのメッセージを参照してください。
|