<IFRAME></IFRAME>

説明 文書内部にフレームを定義する
属性 NAME=CDATA
SRC=URI
WIDTH=Length
HEIGHT=Length
LONGDESC=URI
ALIGN=[ top | middle | bottom | left | right ]
FRAMEBORDER=[ 1 | 0 ] (初期値:1)
MARGINWIDTH=Pixels
MARGINHEIGHT=Pixels
SCROLLING=[ yes | no | auto ] (初期値:auto)
核属性
備考 フレームが表示されない場合の代替要素を内容にとる
非推奨

サンプル

ソース
<IFRAME SRC="./src/iframe_sample.html" NAME="iframe_sample"
WIDTH="300" HEIGHT="100" TITLE="IFRAMEタグサンプル">
<P>インラインフレームのサンプルです</P>
</IFRAME>
表示

iframe_sample.html (新しいウィンドウが開きます)