スタイルシートの切り替え

解説

セレクトボックスでスタイルシートの設定を切り替えます。
切り替えられたスタイルシートはCookieに保存され、次回読み込み時も選択したスタイルシートを適用します。

切り替えは <link rel="stylesheet" ...>href値 を書き換えて行います。
IE以外のブラウザに対応するため <link rel="stylesheet" ...> に ID をつけておく必要があります。

JavaScriptの説明

SetCookie(Key, Data, Days)
Cookie 保存関数(汎用)
Key : 保存する値の名称(Cookie 取得時に必要)
Data : 保存する値
Days : Cookie の有効期間(日数を記述)
GetCookie(Key)
Cookie 取得関数(汎用)
Key : 保存した値の名称(SetCookie で使用した名称)
SetCSS()
CSS の適用関数(専用)
GetSelect(F, E, ID, Key)
セレクトボックスで選択された値の取得(専用)
F : フォームID
E : エレメントID
ID : <link rel="stylesheet" ...> の ID
Key : 命令分岐用キー (SetCSS() からの呼び出し以外では 'T' を入力)
ChangeCSS(CSS, ID)
CSS 切り替え関数(汎用)
CSS : 変更するCSSファイルへのパス
ID : <link rel="stylesheet" ...> の ID

Back to Index