大東文化大学
浅野ゼミ
> 浅野先生のProfile
新着情報
浅野先生のProfile
活動内容
ニューラルネットワークと線形回帰分析のハイブリッド解析法Webシステム
OB/OG会
リンク集
お問い合わせ

お茶の水女子大学理学部数学科卒業、日本開発銀行(現日本政策投資銀行)(1973年〜1983年)、IT企業勤務、修士(理学) 博士(システムズ・マネージメント) 東洋大学、東海大学、立教大学非常勤講師を経て2003年から大東文化大学法学部法律学科教授。情報処理の担当で統計学のゼミでは「インターネット犯罪データ・ベース」の構築データ収集をおこなっている。


研究分野
ニューラルネットワークモデルと線形回帰分析のハイブリッド解析法
統計的多変量解析
法学研究・教育におけるコンピュータの利用法
データ収集方法と整理・統計的分析



モットー
「The World is a classroom, a knowledge is like milk.」


担当授業
専門演習(ゼミ)、情報論B
コンピュータサイエンスD、 情報処理
※大東文化大学法学部における情報処理教育について


これまでの担当授業(大東文化大学法学部以外にて)
「経済特講」(93年)
「情報処理I,II」(93年〜97年)
「経営統計学」(95年〜96年)
「統計学」(96年〜2000年)
経済学部、政治経済学部、社会学部にて担当



著書と論文
・共著
『チャレンジとイノベーション 世界の起業家50人』大東文化大学起業家研究会編,永野慎一郎他著[担当:第一部 欧米の起業家 ジェリー・ヤン&デビッド・ファイロ(Yahoo!)] 学文社 2004年4月10日 2,205円

『Excelで楽しむ統計』中村美枝子,綿谷倫子,浅野美代子,廣野元久,瀧澤武信著 共立出版 2004年2月5日 2,300円

浅野美代子,椿広計(2002)「回帰分析の諸問題 ---計算機統計学の貢献とニューラルネットワークの特徴---」シンフォニカ研究叢書,『家計のミクロ統計分析』第2章, pp. 45 -56, 統計情報研究開発センター

「インターネット時代の数量経済分析法」 菊池正佳・渡辺美智子編 - 基礎からニューフロンティアまで - 多賀出版 1999年4月 2800円

「Windowsで楽しむ統計」 前田功雄他 共立出版 1999年10月

・企画協力書
「情報処理とWindows」 前田功雄他 共立出版 1998年

「Windowsを活用した情報処理演習」 前田功雄編 共立出版 1997年

「Windowsを活用した情報処理」 前田功雄編 共立出版 1995年

・主な論文など
浅野美代子,椿広計(2003)ニューラルネットワークと線形回帰分析のハイブリッド解析法応用統計学,第31巻3号,227-238.

浅野美代子(2002)「ニューラルネットワークを用いた層別因子を含む回帰構造の解析」,計算機統計学,第14巻2号,123-137.

Asano, M., Tsubaki,H., Yoshizawa,T. (2002).Effectiveness of neural networks to regression with structural changes,Applied Stochastic Models in Business and Industry, Volume 18, Number 3,189−195.

Asano,Y., Asano,M. (2001)A Study on Estimating the Optimum Number of Fixtures in Multi-purpose Stadium Lavatory. Technical Proceedings of the CIB W62 2001-27th International Symposium Solvenia on Water Supply and Drainage for Buildings, G3-1-G3-10, September, 17-20.

浅野美代子(2001),「階層型ニューラルネットワークを用いた変化点問題の解析」,第69回日本統計学会,225-226.

Asano,M. (2001)Relationship between Regression with qualitative variables and Feed-forward Neural Networks, IAOS Satellite Meeting on Statistics for the Information Society, 172-176.

Asano,M., Tsubaki, H.(2001)Application of neural networks to change-point problem. The 2nd International Symposium on Business and Industrial Statitics, A-21.

浅野美代子(2001)「潜在的因子を含む回帰分析モデルにおける階層型ニューラルネットワークの利用とその意義」,第4回情報論的学習理論ワークショップ論文集,201-204.

Asano,Y., Asano, M., Ichikawa, N. (2000)A Study the Estimation Method of the Maximum Load of Water Supply System in an Office Building by the Neural Network Model. Technical Proceedings of the CIB W62 2000-26th International Symposium Rio De Janeiro on Water Supply and Drainage for Buildings, A1-1-A1-12.

浅野良晴,馬場宗,浅野美代子(2000)「東京都の限定された区域における給水量の経年推移の予測法に関する研究」,日本建築学会計画系論文,第528号,51-57.

浅野良晴,馬場宗,浅野美代子(2000)「戸建て住宅における用途別使用水量の推定に関する研究」,日本建築学会計画系論文,第527号,53-59.

伊藤博,市川慶良,山内修,浅野良晴,馬場宗,浅野美代子(1999)「事務所ビルにおける瞬時流量算出法に関する研究」,水道協会雑誌,第766号,28-36.


資格
高等学校教諭専修免許(数学)
中等学校教諭専修免許(数学)
第一種情報処理技術者試験(1984年取得)



趣味&特技
弓道五段(2003年8月)
大東文化大学教職員弓道部発足準備会 を組織)
珠算一級



その他
体育センター 大東文化大学体育会弓道部部長




Copyright(C) 2002 ASANO seminar All Rights reserved.