★お知らせ★
ゼミに興味を持った方へ
毎年、授業見学会(板橋)・説明会(東松山)を行っています。後期の初めごろに学部のほうから配布される資料に日程が書いてあるので、そちらを参考にして下さい。
ゼミの雰囲気
ゼミの雰囲気は各年のゼミ生によって決まるものなので、「これがゼミの雰囲気」というものはありません。あえて挙げるとすれば、学生の自主性によって成り立っているゼミなので、毎年自然に「積極的コミュニケーションのゼミ」になっていくといったところでしょうか。もちろん、厳しくするもユルくするもゼミ生次第です。
自分の意見を持ちたくない、持てない人にはダレンゼミはオススメできません。しかし2年生の段階では、自分の意見をしっかりと言える人なんて少数ではないでしょうか?実際私たちも初めはそうでしたが、一人ひとりの「発言しよう」という流れがゼミ全体に広がったため、今では積極的コミュニケーションのゼミになっています。
ゼミの特徴
4年生が16人、3年生が8人で活動しています。3年生が2限、4年生が3限という時間割になっているのでお昼ご飯を一緒に食べたりしています。
ダレンの出身がオーストラリアのため、グローバルな視点から勉強もできます。3年生の中には、 タイ、中国出身もいます。 文化の違いや言葉の違いなどなどが知ることができます。
このゼミで一番大切にしていることは・・・個性です!!
夏には夏合宿やBBQ、冬にはクリスマス会をします。
ゼミ入室希望の皆さんへ
入室試験に関すること
♡ゼミ入室試験アンケート用紙(PDF形式)
*こちらのアンケートを記入して、入室試験の時提出してください*
Copyright © 2011 Darren McDonald Seminar. All Rights Reserved.