講義資料 HTML文書

課題:PDFファイルをリンクする

[提出期限]
[提出場所]
Webサーバによってアクセスできるトップページからのリンク
[内容]
<
課題:LaTeXでレポートを書くで取り上げた「故郷」(自分の住んでいる地域)を取り上げてLaTeXでタイプセットして作成したPDFファイルをリンクする(Webページのリンク参照)。 ただし、LaTeXでタイプセットしたPDFファイルはLaTeX文書のハイパーリンクにしたがって、参照リテイルリソースへハイパーリンクされていなければならない。
■PDFファイルからインターネットリソースへのハイパーリンクは極めて大切である。 インターネット上の参考資料へのハイパーリンクにあるように、 文献情報としして積極的にインターネット情報(1次情報)を調べて、\hyperlink をつかって \bibitem に記載してあるURLをクリックして目的(URL)のページにジャンプするようにPDFファイルを作成する。 本文中からも必要に応じて参照リソースへハイパーリンクされている(LaTeXでタイプセットされた)PDFファイルは美しいレイアウトのままで読むことができる(特に学術書籍や報告集のための)電子書籍の最良の形態の1つである。
■また、作成するWebページは課題:厳格な作法にしたがうWebページを書くの条件を満たさねばならない。 各Webページには署名も必要だ。
[条件]

「故郷」に関する全てのファイル全てを、たとえば右図のようにフォルダ hometown に収納すること(適切なファイル管理ができるということだ)。

左図において、public_html直下にある「全体目次」(トップページ) index.html から、故郷目次ページ hometown/index.html にリンクする。 hometown/index.htmlでは、「故郷」フォルダで提供されるコンテンツ群へのリンクと、「全体目次」に戻るためのリンクを含んでいる必要がある。 全てのWebページは常にトップページや適切な目次ページへのリンクを含まねばならないのは明白だ。

故郷目次ページは、Web版故郷を紹介するページ群へのリンクと、LaTeX文書で作成したPDFファイル、たとえば hometown.pdf および、今後作成するEPUB書籍 hometown.epub へのリンクを含まねばならない。

全てのリンクが File Not Found とならないように、Webサーバ経由で全てのページのリンク関係をチェックすること。

参考サイト


水谷正大 email of mizutani