《代表的文獻資料》

D:1950年以後

御三家★★その他

御三家の登場

☆梁羽生(香港)

実在の人物や出来事を創作世界に織り込んだ大河ドラマが得意で、広亘る時代設定と明快な歴史観に裏打ちされた壮大なスケールの作品が多い。その特徴は、武と侠との関係で、侠が第一であって武はあくまで手段に過ぎ ないとする点、作品に民族性が有り政治色が付与され、一種の愛国主義的要 素が見られる点、及び古典詩歌の教養と豊富な歴史知識を駆使した格調高い文体に、濃厚な詩情や画意が伺える点などである。又た金庸ほど盛んではないが、彼の作品を対象とした『梁学研究叢書』も作られている。一九五四年の『龍虎闘京華』以来一九八四年の『封刀』まで、三十五種の作品を発表しているが、映画化及びTV化された『白髪魔女伝』は、彼の代表作の一つである。

作品には、『還剣奇情録』『江湖三女侠』『散花女侠』『冰川天女伝』『聯剣風雲録』『武林三絶』『七剣下天山』『侠骨丹心』『風雷震九洲』『游剣江湖』『大唐游侠伝』『廣陵剣』等が有る。

☆古龍(台湾)

謎に包まれた任侠小説の世界を地で行く無頼派的生きざまを示し、「古大侠」と呼ばれていたが、一九八四年に四八歳の若さで他界した。一九三六年 に香港で生まれた彼は、十三歳で台湾に渡り、生活の為に十九歳で書いた 『従北国到南国』が作家としての出発点である。彼の作品は、完全なヒクシ ョンの世界で、時代設定は殆ど無視され、登場人物も全くの架空の人物で歴史的な人物はあまり登場しない。しかし主人公が架空であるため、一癖も二癖もあるユニークな人物や魅力あるキャラクターが多く登場し、縦横無尽に活躍する様は、読者に胸の高なる思いを抱かせる。何と言っても、香水を漂わせた武術の達人にして盗賊である楚某なる主人公が、三人の美女を引き連れて活躍する『楚留香伝奇』こそが、映画化及びTV化されて一世を風靡した、彼の代表作である。

作品には、『游侠録』『圓月弯刀』『辺城浪子』『天涯明月刀』『大人物』『月異星邪』『長生剣』『飄香剣雨』『碧玉刀』『名剣風流』『七殺手』『英雄無泪』『塞外飛龍』『賭局』『血剣震武林』等が有る。

☆金庸(香港)

単なる武侠小説に止まらず、壮大な歴史叙事文学作家と言うに相応しい作品を創作する。時代設定は多くが歴史の転換期に設定され、混乱した社会の中で主人公が活躍する。無論主人公は架空の人物であるが、その周囲に該当時期に生存した実際の歴史上の人物が、脇役として多数登場する。ノンヒク ションに依拠したヒクションの世界、則ち壮大な歴史武侠小説である。彼の作品が他の作家と大きく異なる点は、その読者層の幅の広さであり、一般大衆のみならず知識人をも引き付け、最近では彼の作品だけを研究対象とする 「金学」なる言葉が登場して伝記(冷夏・金庸伝)も書かれ、更に台湾では全二十三巻にも及ぶ『金学研究叢書』が出版されている。彼は既に一九七二年に断筆して作家活動から引退し、専ら文化活動に従事してはいるが、近年魯迅などと共に「代表的中国現代作家」としての地位を得るに至った。しか し、彼の作品で最も特徴的な事は、如何に大衆に広く受け入れられ愛読されたかであり、長編作品十四部を初めとして殆どの作品が映画化を繰り返し、 TV化され漫画化され、更にコンピューターゲームにまで登場している点であり、作品の翻訳も東南亜細亜は言うに及ばず韓国語でも英語でも翻訳紹介されて版を重ねているが、日本では最近ようやく作品の翻訳(岡崎由美監修 ・・『書剣恩仇録』『碧血剣』等、以後継続して全作品の翻訳が予定されている)が行われ出しに過ぎない。彼の代表的作品は、次の如くである。(尚、映画化の回数は1995年までの数であり、TV化に関しては枚挙に暇が無い)

『書剣恩仇録』・・三回の映画化及びTV化。
『碧血剣』・・三回の映画化及びTV化。
『雪山飛狐』・・映画化及びTV化。
『射G英雄伝』・・四回の映画化及びTV化・漫画化。
『神G侠侶』・・三回の映画化及びTV化・コンピューターゲーム化・漫画化。
『飛狐外伝』・・三回の映画化及びTV化。
『倚天屠龍記』・・五回の映画化及びTV化・コンピューターゲーム化。
『天龍八部』・・二回の映画化及びTV化・コンピューターゲーム化。
『連城訣』・・映画化及びTV化。
『侠客行』・・映画化及びTV化。
『笑傲江湖』・・四回の映画化及びTV化・コンピューターゲーム化。
『鹿鼎記』・・三回の映画化及びTV化・コンピューターゲーム化・漫画化。
『鴛鴦刀』・・映画化及びTV化。

トップへ

その他の作家と作品

温瑞安(港)・・『落花剣影』『布衣神相』『温柔的刀』『暴力女孩』『龍虎風雲』等。
武林樵子(台)・・『十年孤剣滄海盟』『水龍吟』『玉壺天』『血染秋山夕陽紅』等。
臥龍生(台)・・『大地風暴』『九天玄秘』『情侠双奪血龍令』『玉龍血剣』『縦横江湖』『逐鹿中原』等。
欧陽雲飛(港)・・『揺花龍虎棍』『小風流』『地獄門』『恐怖谷』『小草包』等。
金 鋒(港)・・『西域飛龍伝』『天山礼電剣』『冰原碧血録』『子母離魂曲』等。
司馬冷(台)・・『剣気千幻録』『蜀山剣侠伝』『飲馬黄河』『帝疆争雄記』等。
諸葛青雲(台)・・『墨剣双英』『紫電青覇』『一剣光寒十四州』『霹靂薔薇』等。
上官鼎(台)・・『十八金剛手』『九龍魔令』『女児行』『剣底飛狐』『侠骨関』等。
伴霞樓主(台)・・『龍鳳侠影』『独歩武林』『江湖奇侠』『羅刹嬌娃』 『天魔女』等。
独孤紅(台)・・『侠宗』『孤騎』『断腸紅』『鐵血冰心』『武林春秋』 『丹心録』等。
孫玉金(台)・・『金人頭』『黒石船』『不帰谷』『血花』『復仇谷』『無毒丈夫』等。
慕容美(台)・・『英雄泪』『黒白道』『剣客幽魂』『空門七星刀』『魔音血羽』等。
柳残陽(台)・・『掌心刀』『霜月刀』『千手剣』『如来八法』『関山万里一飄客』等。
顧 鴻(港)・・『珠海騰龍』『白馬女侠伝』『太湖龍女伝』『女侠素心蘭』等。
張夢還(港)・・『青霊八女侠』『十二女金剛』『魔湖天女』『雪山血恨』 等。
黄 易(港)・・『破碎虚空』『鳥金血剣』等。
蕭 逸(台)・・『馬鳴風蕭蕭』『西風冷画屏』『長剣相思』『鐵骨侠心』 等。
陳青雲(台)・・『五雷盟』『鐵血双英』『亡命天涯』『情剣風流』『地獄書生』等。
東方玉(台)・・『扇公子』『双玉紅』『金笛玉芙蓉』『旋風花』『一吻江湖』等。
墨余世(台)・・『海天情侶』『仇征』『金剣飛虹』『南疆剣影』『剣気縦横三万里』等。
雲中岳(台)・・『無情刀客有情天』『亡魂客』『南龍北鳳』『侠影紅顔』 『天涯路』等。
高 庸(台)・・『虎魄』『燕雲十八騎』『血影人』『侠義行』『残剣孤星』等。
蕭 瑟(台)・・『落星追魂』『狂風沙』『残情剣』『碧眼金彫』『江湖独孤伝』等。
易 容(台)・・『大侠魂魄』『王者之剣』『河獄点将録』等。
司馬紫烟(台)・・『無影神捕』『八駿雄飛』『千樹梅花一剣寒』『月落紫禁城』等。
東方白(台)・・『龍在江湖』『海天侠侶』『鐵血江湖』『剣飛江湖』『烈日飛霜』等。
田 歌(台)・・『天下第二人』『武林末日記』『断天烈火剣』『剣海漂花夢』等。
曹 冰(台)・・『金剣寒梅』『血剣屠龍』『碧血青鋒』『威揚北京城』等。
司馬中原(台)・・『狂風沙』『路客與刺客』等。
于東樓(台)・・『烟雨千重剣』『鐵剣流星』『短刀行』『侠者』『魔手飛環』等
西門丁(港)・・『簫剣情仇』『泣血鳥』『毒神仙』『魔剣江湖』『碧血情仇』等。
憶 文・・『五覇図』『飛音剣』『剣花吟』『虎子雄心』『紙剣魔刀』等。
東方英・・『烈日飛霜』『剣飛江湖』『鐵血江湖』『河漢三簫』『道與魔』 等。
南湘野叟・・『七星金刀』『九幽谷』『千里毒魔』『飛天玉龍』『碧島玉娃』等。
倪 匡(港)・・『大侠金旋風』『雲海争奇記』『冰天侠侶』『倩女情侠』 等。
曹若冰・・『九九帰元掌』『大羅十剣』『幽霊殺手』『墨龍剣客』『魔中侠』等。
鄭羽公・・『少林英雄血戦記』『呂龍山正伝』『至善三游南越記』等。
蹄 風・・『龍虎恩仇記』『武林十三剣』『游侠英雄伝』『鐵掌雄風』『双剣盟』等。
玉冷燕・・『五岳一奇』『尺八無情簫』『秋水雁冷』『笛剣降魔録』『影子剣客』等。
司徒雪・・『匹馬単刀大散関』『短剣長歌』『白玉雕龍』等。
成鐵吾・・『花城恩怨』『山沢異人伝』『江南八侠列伝』『龍江風雲』等。
江一明・・『白馬女侠伝』『中州女侠伝』『女侠紅燕子』『鞭風侠影』等。
若 明・・『血谷幽魂』『青灯紅泪孤剣寒』『追魂宝剣』『盲侠酔客』等。
金 童・・『鉄腕書生』『怪指琴魔』『赤胆紅顔』『誰是大英雄』『龍鳳訣』等。
郎紅浣・・『剣胆詩魂』『玉?雕』『鹿苑書剣』『碧海青天』『古瑟哀弦』 等。
秋夢痕・・『十二紅豆』『群魔乱舞』『七破地獄門』『日月無光』『風流剣客情刀』等。
黄 鷹・・『魔刀』『御用殺手』『風雲十七剣』『雁血飄香』『亡命双龍』 等。
蕭玉寒・・『一代風水大師頼布衣伝奇』『風水祖師鬼谷子伝奇』等。
雪 雁・・『玉剣霜客』『翠梅谷』『風虎雲龍』『断剣洗血記』『争覇武林』等。
陸 魚・・『少年行』『塞上曲』等。
古如風・・『古佛心灯』『沙漠客』『天涯歌』『春秋筆』『孤鴻剣』等。
秦 紅・・『千古英雄人物』『剣雨花紅』『無双剣』『冷血十三鷹』『七十二人』等。
陳美芳・・『千年大計』『艷衣白臉』等。
方娥真・・『就在今夜』『挑灯看剣』等。
叶 浩・・『セン封的覇刀』『百年大錯』『開謝花不凋』等。
余 銘・・『捕月者』『一年大夢』等。
何家和・・『瞬間悲歓』等。
孫益華・・『朝夕成敗』等。
林耀徳・・『大日如来』等。
劉定堅・・『中華英雄之断臂』『刀剣笑』等。
劉偉明・・『強者的誕生』『国士無双』等。
蔡衍沢・・『単刀会』『只争朝夕』等。

トップへ


[武侠小説の世界に戻る]