ギャラリー解説
鉛器
晉和田馬錢(晉時代、AD266〜420)・・鉛錢
三世紀から四世紀にかけて、中国の新疆
地区居住の匈奴部族の間で行われた貨
幣で、俗に「ホータン馬錢」と呼ばれている
もので、馬や駱駝の紋様が鋳込まれた鉛
錢である。
[ギャラリー一覧へ戻る]