ギャラリー解説
黄銅器
黄銅虎犀像(民國時代、AD1912〜1949) |
|
|
|
高さ10cm、長さ25cm、厚さ7.5cm 型抜きの動物銅像であるが、一体何の動物であるか分からない。顔と 胴は犀の形であるが、脚と尻尾及び動作形態は明らかに虎の形であ るため、一応「虎犀像」と名付けた。鋳造技術は流し込み型抜きである が、薄手づくりの荒っぽいもので、あちこちに穴が空き、失敗作として捨 て置かれたもの(内部に鋳造時の土が多量に残っていた)に、金属粉と 粘土を混ぜた補修材料で穴止め着色を施し、一見完品の様に見せか けていたが、その補修を全て剥がしてみた。 |