ギャラリー解説

青銅器

青銅平首方足布錢四種(戦國時代、BC476〜256)

上段左右・・総高4.5cm、首高1.4cm、幅2.2cm

在銘、門+火・平陽

下段左右・・総高4.3cm、首高1.2cm、幅2.5cm

在銘、梁邑・襄平

門+火は藺の字の異態で、藺も平陽も趙地方、

梁邑は魏地方、襄平は燕地方で、それぞれ流布

した布錢であるが、銘文は共に古地名である。


[ギャラリー一覧へ戻る]