ギャラリー解説
青銅器
青銅圓錢一種(戦國時代、BC476〜256)
在銘、一化
戦国時代に燕地方で鋳造された圓(環)
錢で、「一化」と鋳込まれているために、
「一化錢」とも呼ばれている。
[ギャラリー一覧へ戻る]