ギャラリー解説
古陶磁器
龍泉窯青磁刻花文鉢(北宋時代、AD960〜1127) |
|
|
|
高さ7.1cm、口径18.6cm、底径5.4cm 胎土は軟質の灰色土で、高台作りも内側の片刃刻花紋 も、北宋龍泉窯青磁の特徴をよく現している。釉調がや や暗く、紋様も一見猫掻手風であるため、今までは南宋 の福建省同安窯の珠光青磁と称される事が多かった が、近年来の発掘調査などから、北宋の浙江省龍泉窯 青磁の一種である事が判明している。ほぼ同じ物がフイ リピンからも北宋龍泉窯系青磁として出土している。本 品は、惜しいことに口縁部分に12cm程に亘って補修 跡が有る。 |