ギャラリー解説

古陶磁器

青花草花文大碗(清朝後期時代、AD1851〜1874)

高さ7cm、口径16cm、底径7.7cm

乾隆から嘉慶にかけて良く見られる紋様の民窯雑器

であるが、碗と言うより鉢に近く、縁縁が0.4cm幅

の玉縁風に造形されている。惜しいことに2cm前後

の「入」が3本見られ、ピンホール部分も茶色に変色

している。この様な碗は嘉慶時代に多く作られるが、

胎土や色調から見るに、清朝後期に至って南の広東

地方で作られた品であろうと思われる。


[ギャラリー一覧へ戻る]