ギャラリー解説

古陶磁器

青花文字文鼓形燭臺(明末期時代、AD1621〜1661)

高さ5.2cm、上径4.1m、腹径6.1cm、底径4.8cm

明末頃の品で、所謂「落とし」として大型香炉の中に

、灰の替わりに置く香台であると言われるが、実際

は燭台である。確かに香台として線香が立てられた

形跡は有るが、多くは中央の穴に銅器製の蝋燭立

てを入れ、燭台として使われている事例の方が、多

く見かける。

[ギャラリー一覧へ戻る]