ギャラリー解説
古陶磁器
四川廣元窯黒釉皿(元末期時代、AD1307〜1367) |
|
|
|
高さ3.1cm、口径13cm、底径4.2cm 形態から言って元末明初の黒釉皿と考えられる が、正直な所窯は不明である。発掘物のため口 縁に破損が有り、胎土は濃い灰色土である。一見 吉州窯のようであるが、土が吉州とも磁州とも河 南とも異なる。類似の色調の廣元窯ものを見たこ とが有る。廣元窯は既に宋代から、倣吉州・倣建 窯の黒釉ものを作っていれば、恐らくその一つで はないのかと推測される。 |