ギャラリー解説
古陶磁器
倣東晉洪州窯青磁盤口鶏首壺(現代、AD1990〜2000) |
|
|
|
高さ18.5cm、口径7.8cm、肩径13.4cm、底径8.1cm 口縁に一カ所欠けが見られるが、灰色の胎土で平高 台作りの、代表的洪州窯青磁鶏首壺を模したもので、 高台内には糸切り片流れ渦巻き紋様まで付けている。 この様な鶏首壺は東晋時代から見られ、本品は、現在 の龍泉窯でそれを模した品で、青磁の釉薬と胎土の質 が洪州窯と異なり、また鶏首の角度と全体的に細長い 点が、本歌と大きく異なるが、上手の見事な龍泉窯製 作の倣品である。 |