ギャラリー解説
古陶磁器
倣明黄釉刻龍文如意耳葫蘆形瓶(現代、AD1990〜2010) |
|
|
|
高さ22.3cm、口径3.6cm、胴径16.4cm、底径8.4cm 在銘、大明弘治年製(楷書) 恐れ入った倣品である。紋様は明朝の様相を模したもの であるが、形態は清朝の乾隆年間から登場する瓶で、色 調も清朝のレモンイエロー、清朝形式の瓶に、口の部分 には明の嘉靖時代の花紋様を、頸には回紋様と草枝紋 様、胴体には萬暦時代の龍紋様を各々刻し、それに清朝 のレモンイエローを施し、高台内には青花で大明弘治年 製の銘を入れた、と言う品である。 |