ギャラリー解説
古陶磁器
白磁線刻文圏足盤(隋時代、AD589〜617) |
|
|
|
高さ4.3cm、口径12cm、底径・・8.2cm 盤口・圏足のこの様な高足盤は、隋から唐初にかけてよ く見られ、見込みに線彫りで連辨紋を施した白磁や青磁 の圏足盤が、中国や日本や米国等の美術館に、所蔵さ れているが、本品は、釉薬は釉溜まりがうっすらと緑色 になる白磁で、見込みの紋様も、簡略化された単なる線 彫が、中央と外側に各々五周しているに過ぎず、それら の点から判断すれば、唐初時代の可能性も有る。 |