ギャラリー解説
古陶磁器
倣清粉彩春宮圖轉心瓶鼻煙壺(民國以後、AD1950〜1990) |
|
|
|
高さ8cm、胴径4.5cm、底径2.3cm 在銘、古月軒(赤色後付け) 所謂鼻煙壺に仕立てられた轉心瓶で、内側の小瓶が回転 する。外瓶・内瓶共に春宮圖が描かれており、外瓶の鏤空 部分から覗いて内瓶を回転させれば、内瓶春宮圖も見える と言うしろものであるが、本来の轉心瓶とは作り方が些か異 なる爲に、「倣轉心瓶」としか呼べない。粉彩の釉調・図柄 には清末民初の風が窺えるが、現代物であろう。尚、古月 軒とは道光以後に主に鼻煙壺に使われる堂齋名である。 |