ギャラリー解説
古陶磁器
紅陶大雙耳壺U(馬家窯文化斉家系、BC2100〜1300)
高さ10.5cm、口径7.2cm、腹径8cm、底径3.5cm
やや色の薄い紅陶であるが良く焼き締まり、口がやや
開き気味で腹部の切り返しも弱いが、左右の大型の
耳が、斉家類型の土器であることを端的に示し、口縁
部・耳部・腹部が破損して出土したものを、丹念に繋ぎ
合わせた。同系の完品は、NO34を参照されたし。
[ギャラリー一覧へ戻る]