ギャラリー解説
古陶磁器
景徳鎭薩摩手茶地金彩開光花鳥文大瓶(現代、AD1990〜1999) |
|
|
|
高さ46.3cm、口径9.2cm、肩径23.5cm、底径12.6cm 在銘、HAND PAINTED SATUMA(赤色後付け) 金彩を多く使い日本の薩摩焼きを模倣しようとした、現代景徳鎭 の薩摩手瓶である。繪や窗の輪郭を金彩で高く盛り上げてある 所等は、中国伝統の法花の技法が垣間見え、一見して中国物 であることが分かる。これも確かに利得の絡んだ日中文化交流 の一端であることに間違い無い。 |