ギャラリー解説
古陶磁器
外銷瓷康煕三彩鸚鵡像(康煕・雍正年間、AD1662〜1735) |
|
|
|
高さ18.2cm、横幅8.7cm、奥行き4.7cm 康煕三彩とは素三彩と異なり、康煕時代の緑釉に黄色や 白色或いは紫色を組み合わせた色調を、一般的に康煕 三彩と呼び慣わしているが、この色調は主に輸出陶磁器 である外銷瓷の動物像に多く見られる。本品も鳥像の代 表的形態の鸚鵡像で、張り合わせ形式で造形されて、康 煕外銷瓷像の様相を呈しているが、黄釉の色調に乾隆の 風情が有れば、或いは乾隆時期の作品である可能性も 無い訳ではない。ただ惜しい事に嘴部分が破損して補修 されている。本来この様な像は、左右対称の一対もので あるが、これはそのかたわれである。 |