ギャラリー解説
古陶磁器
紅陶雙聯雙耳罐破損品(馬家窯文化斉家系、BC2100〜1300) |
||
|
||
高さ7.5cm、口径6.1cm、底径3.5cm、横幅16.7 実用なのか明器なのか不明であるが、ほぼ同じ大きさで斉家文 化の無耳のものが、甘肅省博物館に所蔵されている。本品は、 左側のやや白っぽい胎土の部分と、右側の赤っぽい胎土の部 分とは、当時のものであると思われるが、他は発掘後に修理復 元されたものである。元来それぞれ片耳が破損して出土した二 つの雙耳壺を、全く異なる軟らかい土で耳を作り、その耳どうし を中央で繋ぎ合わせて、雙聯に仕立て上げたものである。果し て元々雙聯の破損品であったか否か甚だ疑わしく、別物を意図 的に雙聯に仕立てた可能性が高い。上が復元後、下が復元前 の画像である。 |