ギャラリー解説
書画
城南小久保喜七、草書七絶(近代、AD1865〜1939) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦183cm、横44.5cm 「城南」の下に、陰刻「小久保喜印」と陽刻「城南」の 落款が押されている。小久保城南は古河の人で、 名は喜七、号を城南と称し、自由民権運動に従事し て、衆議院議員や貴族院議員を歴任した政治家で ある。本品は、「戊寅(1938・昭和13年)秋、寄重 光大使詩並書」と有れば、東條内閣の外務大臣で、 戦艦ミズーリ号甲板上での日本無条件降伏文書調 印に於いて、日本政府全権として署名した重光葵( 1877〜1957、1938年当時は駐英大使)に、送 られた品である。亦彼は「大東文化協会」の初代理 事でもある。 |