ギャラリー解説
書画
前田正名、和歌(近代、AD1850〜1921) |
|
|
|
絹本肉筆・・縦124cm、横34.6cm 「正名」の署名が有る。前田正名は薩摩 藩医前田善安の六男で、藩費でフラン スに留学し、明治期に於ける殖産興業 政策の実践者で、元老院議官や貴族院 議員などを歴任し、「布衣の農相」とも称 され、宮崎県の開田事業や北海道東部 の開発事業などに尽力し、死後に男爵 の爵位を授けられている。 「時来れは、赤き心もあらはれて、おし まれて散る紅葉なるらん」と書かれてい るが、将に達意の筆致である。 |