ギャラリー解説

書画

半泥子川喜田政令、行書六字(近代、AD1878〜1963)

紙本肉筆・・縦133cm、横32.5cm

「川喜田久太夫」の下に陰刻「???印」と陽刻「水?

」の落款が押されている。川喜田半泥子は伊勢の人で

、名は政令、号を半泥子・莫加野盧・鳴穂堂・泥仏堂・

反古大尽・其飯などとと称し、略200年以上15代続い

た伊勢の豪商の子で、僅か一才で15代当主の祖父と

父を相次いで失い、第16代川喜田久太夫の家督を相

続し、百五銀行頭取などを歴任した財界人であるが、

書画・茶の湯・俳句など多彩な趣味を持った文化人で

もあり、特に陶芸に関しては、趣味の域を超えた高い

評価を得ている。


[ギャラリー一覧へ戻る]