ギャラリー解説
書画
有古久永其潁、行書七絶(幕末維新、AD1800〜1899) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦139cm、横60cm 「其潁書」の下に、陰刻「久永其潁之印」と陽刻「字麹 園号有古」の落款が押されている。久永有古は江戸の 人で、名は其潁、通称は多三郎、字は麹園、号を有古 と称し、幕末から明治初期にかけて活躍した書家であ るが、生卒等詳細は不明である。但し、日本活字史上 唯一無二の個性的仮名行書である江川活版製作所( 明治16年創業)の、江川活版三号行書仮名活字の版 下を揮毫した書家であり、明治26年には『楷書千字文 』を公刊している。 |