ギャラリー解説
書画
倣・鄭ホ(竹+甫+皿)、隷書(明末清初、AD1622〜1693) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦128cm、横66.5cm 鄭ホは、字を汝器、号を谷口・谷口農などと称し、明の天 啓二年(1622)から清初の康煕三十二年(1693)にか けて活躍した江蘇出身の書家であり、特に隷書を得意と して「隷書の鄭ホ」と称されている。本品は、「戊辰(康煕 27・1688)八月望後漫書、谷口鄭ホ」の署名の下に、陽 刻の「脈望樓」と陰刻の「鄭ホ之印」の落款が押されてい る。 |