ギャラリー解説

書画

梅窓杉浦重剛、楷行書七絶(近代、AD1855〜1924)

絹本肉筆・・縦125cm、横41cm

「天台道士」の下に、陰刻「杉浦重剛」と陽刻「天台

道士」の落款が押されている。杉浦梅窓は近江の人

で、名は重剛、号を梅窓・天台道士と称し、膳所藩

の儒者杉浦蕉亭の次男で、藩校遵義堂に入り、高

橋坦堂に経史を、黒田麹廬に洋学を学び、更に京

の岩垣月洲の門に遊び、次いで大学南校に進み、

英国に留学後は学校教育行政(高等教育)を担当

し、東宮御学問所で倫理を講じた人物で、当時の日

本思想を担った思想家である。その書に『諸葛亮』

が有る。尚、本品は鈴木学士に書き送った品である

が、鈴木学士とは、東京帝大の後輩で杉浦より23

歳若く、新聞記者等を経た後に新設の京都帝大に

助教授として就任し、その後の京都支那学確立の

一翼を担った、中国文学者の豹軒鈴木虎雄(1878

〜1963)のことである。


[ギャラリー一覧へ戻る]