ギャラリー解説
書画
江邨石合文之、草書二十四字(幕末維新、AD1808〜1873) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦137cm、横29cm 「江邨」の下に、陰刻「田口文之」と「文臧別號江邨」の落款 が押されている。石合江邨は備前の人で、名は文之、字は 文藏、号を江邨と称し、初めは田口氏であったが後に石合 氏に改め、江戸に出て古畑玉函に師事し、経学に精通して 詩を善くし、館林藩主の賓師に召されて幕府の諮問にも応 じ、甚だ尊重された儒者である。本品は「田口文之」の印象 が使われていれば、改姓以前に書かれたものである。 |