ギャラリー解説
書画
倣・鈕福保、楷書(清後期、AD1820?〜1890?) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦131.5cm、横33.5cm 鈕福保は、江蘇の人で字を松泉と言い、書や山 水を得意とした書画家で、道光時代に活躍して いるが、詳しい生卒年代は不明である。しかし、 道光十八年(1838)の科挙の状元及第者であ れば、官僚としても優秀であったことが分かる。 本品は、丁未(道光21年・1847)五月下澣、松 泉鈕福保の下に、陰刻の「福保信印」の落款が 押されている。 |