ギャラリー解説
書画
甘泉矢野嶺雄、行草書七絶(近代、AD1830〜1901) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦134cm、横31.7cm 「甘泉道人書」の下に、陰刻「矢野嶺雄之印」と陽刻 「甘泉道人」の落款が押されている。矢野甘泉は、 名は嶺雄、号を甘泉と称し、別府弓ヶ浜温泉の扁額 を筆刻した、漢詩人にして書家であるが、詳細は不 明である。但し、大正11年には、長崎曹洞宗の名 刹皓台寺住職霖玉仙和尚の『霖玉仙老師呑風吐月 集』を、昭和12年には、『恩波集』を、それぞれ公 刊している。 |