ギャラリー解説
書画
漢陽馬渡俊猷、行書七絶(近代、AD1851〜1916) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦143cm、横39cm 「臣俊猷」の下に、陰刻回印「源俊猷印」と陰刻「 漢陽」の落款が押されている。馬渡漢陽は佐賀の 人で、名は俊猷、号を漢陽と称し、幼にして郷校 好古館で、次いで藩校で漢学を修め、上京して洋 学と法律を学び、司法省に勤めて各地の裁判所 の判事を歴任し、その後弁護士となって朝野の信 望を得、巖谷一六や野口寧斎らと交遊した法律 家で、漢詩にも堪能である。 |