ギャラリー解説
書画
瓠堂安岡正篤、草書十字(近代、AD1898〜1983) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦27cm、横23cm 「正篤」の下に、陰刻回印「紀正篤印」と陽刻「瓠 堂散人」の落款が押されている。安岡瓠堂は大阪 の人で、名は正篤、号を瓠堂と称し、東京帝大卒 業後、東洋思想研究所を設立して陽明学を講じ、 金鶏学院や日本農士学校を創立して東洋思想を 論じ、戦後は全国師友協会を中心に東洋思想の 普及に尽力し、自民党政治の中で帝王学に立脚 した見解を述べ、「歴代総理の指南役」と称され、 「平成」の元号の考案者とも言われている東洋思 想学者である。亦、彼は大東文化協会の客員も 務めている。 |