ギャラリー解説
書画
波光入江幾次郎 、和歌(近代、AD1887〜1948) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦26.5cm、横32m 「波光」の下に、陽刻「坂」の落款が押されてい る。入江波光は京都の人で、名は幾次郎、号を 波光と称し、森本東閣に入門し、次いで京都市 立美術工芸学校に入学し、新古美術展に出品 して受賞を重ね、古画模写のために東京帝室 博物館に派遣され、国画創作協会で活躍し、そ の後法隆寺金堂壁画の模写に専念し、同時に 京都市立絵画専門学校教授として、後進の指 導に尽力した画家である。 |