ギャラリー解説
書画
城山八代六郎、行草書文(近代、AD1860〜1930) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦139cm、横68cm 「城山」の下に、陰刻「八代六郎私印」と陽刻「城 山」の落款が押されている。八代城山は尾張の人 で、名は六郎、号を城山と称し、海軍兵学校を卒 業後、各戦艦の艦長を務め、次いで各艦隊の司 令官を歴任し、第二次大隈内閣の海軍大臣とな るや、シーメンス事件で失った海軍の信頼を回復 す可く、海軍の大改革を断行し、最後は佐世保鎮 守府司令長官に就任して大将に昇進し、男爵を 授けられた海軍軍人である。 |