ギャラリー解説
書画
傳・知石木村政信、行草書十四字(現代、AD1907〜1983) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦120cm、横32cm 「知石書」の下に、陽刻「石韻堂主」の落款が押されている 。木村知石は大阪の人で、名は政信、字は徳卿、号を知 石と称し、黒木拝石に師事し、日展常務理事などを歴任し 、1976年に日本芸術院賞を受賞した書家で、関西を中 心に活躍している。尚、本品の印象「石韻堂主」は、寡聞 にして聞いたことが無い。所謂「伝」の品である。誠に嘆か わしい事ではあるが、平成20年頃より、中国で装丁され た明治期から昭和期にかけての、著名な物故作家の贋 物作品が、堂々と市場に多く出回っている。 |