ギャラリー解説
書画
瑜洲松原新之助、楷行書七絶(近代、AD1853〜1916) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦143cm、横38cm 「瑜洲」の下に、陰刻「松原新之助」と陽刻「瑜洲僊客」 の落款が押されている。松原瑜洲は松江の人で、名 は新之助、号を瑜洲と称し、松江藩士の子で初め漢学 を藩校に学び、東京に出て東京医学校(後の東大医 学部)に入学して魚類学を修め、1880年にベルリン で開かれた万国漁業博覧会に事務局として参加し、農 務省水産局技師として『水産調査予察報告』を纏め上 げ、水産講習所(後の東京水産大学)の初代所長とな った、海洋水産学者である。 |